【今日のULALA】5月27日

ここ数ヶ月、いろいろなことが中止になり、延期になりました。


息子が初ベンチ入りの野球の試合。

娘と行く予定だった音楽フェス。

保育園の謝恩会で披露する予定だったYOSHIKIのモノマネ。


小学校と中学校のダブル入学予定だった我が家は、

楽しみにしていた新生活がなかなか始まらなく、

今頃こんなことしてたのにな〜と考えると、涙が出そうになる日もありました。


次々と予定がなくなっていく日々に、

どうせ中止になるし‥どうせ出来ないし‥と、私も子どもも諦めモードに入ってしまい、

「何かを楽しみに過ごすこと」を、『自粛』していたように思います。


どんな小さなことでも

「何かを楽しみに過ごす」のは、日々の暮らしの中で、大きな力になります。

指折り数えて心待ちに過ごす、幸せな時間。

少しづつ、そんな時間や気持ちを取り戻していきたいです。





私の推し動物「クオッカワラビー」をご存知ですか?  

このあざとい笑顔!子どもたちとの生活に追われる日々の癒し〜


生息地であるオーストラリア以外では飼育展示されていなかったのですが、

なんと!この春から、埼玉県こども動物自然公園に来ているんです!!

オーストラリア以外でクオッカワラビー が見れるのは初!まさか日本に!!大事件なんです。

今は動物園も休園中で、お披露目はおあずけ。

「世界一幸福な動物」と呼ばれているクオッカワラビーの笑顔に会える日を、

まずは楽しみにしたいと思います♪


ミブマリコ